〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-2-15第3朝日ビル7階
 (小伝馬町駅・人形町駅徒歩5分、三越前駅徒歩7分、新日本橋駅徒歩6分)
 中央区日本橋の税理士法人ASHA(アサ)へようこそ。
 社名の『ASHA』は(正確にはアシャですが、呼びやすくするために「アサ」です)ネパール語で将来の「明るい光」「希望」「真実」などの意味があります。明るい未来に向かって、共に発展していこうとの意味を込め、『ASHA』と命名しました。
  正しい財務諸表の作成は、会社経営の羅針盤です。
   視界不良の経営環境下で会社経営の見える化を図り、経営を株主や社会に正しく伝えるために企業の財務状態や業績を表示します。
弊社は、企業会計の側面からサポートし、顧問先の発展に尽くします。
新規開業・設立支援のお手伝いから経理処理についての疑問や税務についてのご質問、節税相談など、どんな些細な事柄でもかまいません。
 まずは一度お気軽にご相談ください。
※当事務所は、経営革新等支援機関の認定を受けています。
| 2025/10/27 | 「事務所news11月号 適格請求書発行事業者続ける?やめる? 」をアップしました。   | 
|---|
| 2025/10/02 | 「事務所news10月号  扶養をめぐる新ルール 」をアップしました。   | 
|---|
| 2025/08/27 | 「事務所news9月号   税制改正のポイント 」をアップしました。   | 
|---|
 
  
  
  
 自計化ソフトの選定・導入支援など、自社で会計ソフトへの仕訳入力を行うサポートをいたします。自社でお金の流れを把握することにより、経理の流れを追うことができ、経営状態の判断にもつながります。もちろん税理士がアドバイスしますので安心です。
当事務所では、MJS(ミロク情報サービス)、弥生会計、勘定奉行、MFクラウド、Freeeなどの会計ソフトを使用しております。
代表社員の佐々木則司です。
 DX化推進の波が押し寄せている昨今、税理士業界も例外に漏れず、この大きな潮流への対応が急務となっています。弊社は社内のDX化のみならず、顧問先の皆様へのサポートを惜しまず行い、共に更なる発展を遂げていきたいと考えております。
  40代から70代と幅広い年代の税理士がおり、相互に協力し合い、時に相談し合い、チームを組成して業務に取り組んでおり、それぞれの得意分野を生かし、専門集団として活躍しております。
  顧問先の皆様に満足していただけるよう、スタッフ一同、日々精進してまいります。
 どうぞよろしくお願いいたします。
税理士法人ASHAは東京税理士会日本橋支部に所属しております。
税理士法人ASHA(アサ)にご興味をお持ちの方は、お電話・フォームでお気軽にお問合せください。
受付時間:9:30~17:30
 
 〒103-0012
 東京都中央区日本橋堀留町1-2-15
 第3朝日ビル7階
小伝馬町駅・人形町駅徒歩5分、
 三越前駅徒歩7分、
 新日本橋駅徒歩6分
9:30~17:30
土曜・日曜・祝日